寒いですが、欠席0です!
2023年12月1日 14時02分今日はうれしい全校欠席0の日でした。
写真は、1~3年生の給食時間の様子です。
みんなお残しをせず、完食でした!寒さに負けず、しっかり食べて大きくなあれ。
今日はうれしい全校欠席0の日でした。
写真は、1~3年生の給食時間の様子です。
みんなお残しをせず、完食でした!寒さに負けず、しっかり食べて大きくなあれ。
4時間目に、1・2年生が、生活科で「にこにこランド」のリハーサルをしていました。
12月4日(月)に、千丈保育所の年長さんをご招待して「にこにこランド」を行います。
1年生と2年生が、力を合わせてこつこつと準備・練習をしてきました。
今日は、本番を間近に控えて、1年生がお客さん役となって、進め方や盛り上げ方を確認していました。とても楽しそうなコーナーがたくさんありました。
年長さんたちに喜んでもらえるといいですね♥
4~6年生は、6時間目にクラブ活動がありました。
スポーツクラブは、体育館でバドミントンを楽しんでいました。
コンピュータクラブは、タブレット端末を使ってカレンダーのデザイン画を作っていました。
手作り・チャレンジクラブは、アクセサリー作りに夢中になっていました。
みんな、クラブ活動が大好きです!
3年生は、社会科「火事からくらしを守る」の学習で消防署見学に出かけました。
この単元は、火災から地域の安全を守る働きについて、考えたり調べたりしてまとめ、それらを表現することを通して、地域の安全を守るため、人々が協力して火災の防止に努めていることを理解することをねらいとしています。
今日は、八幡浜地区施設事務組合消防本部におじゃましました。お忙しい中にもかかわらず、消防士さんから、施設・設備やお仕事の内容、日々の訓練などのことを、詳しく教えていただきました。
見学はもちろん様々な説明や体験までさせていただき、初めて知ることがたくさんあり、消防署のお仕事に関心が高まった3年生たちでした。学校へ戻ったら、しっかりとふり返り、まとめをします。
消防署のみなさん、ありがとうございました!!
今日は、6時間目に少しだけ教室にお邪魔しました。
4年生は国語科の書写、毛筆の時間でした。「林」を真剣に書いていました。
文字の「左右の組み立て」に気をつけながら、練習を進めていました。
5年生は、図画工作科、版画の下絵を描いていました。
千丈小学校の代表キャラクター、「千福くん」や「つやっきー」を作品のモデルにしている人もいましたよ。
明日以降、さらに冬本番のお天気になりそうです。
体調管理に気をつけて、元気に学習を進めていきましょう!!
今日は、待ちに待った学習発表会でした。欠席0、全員揃って本番を迎えました。
(※正しい日付は2023年です。)
元気いっぱいの演技、可愛らしい演技、コミカルな演技、感情が精一杯入った演技。
素晴らしい表現力を発揮した94人でした。
ご来観いただいた、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
北風とともに気温が下がり、冬本番といったところでしょうか。
明日の学習発表会の準備が、ほぼ完了しました!(風が強すぎるので、明日朝の案内表示等が十分にできないことも考えられます。ご了承ください。)
久しぶりに、観客制限をしない学習発表会となります。
千丈っ子たちに、温かい声援と拍手を送っていただけると幸いです。素晴らしい熱演をご期待ください!
なお、かなりの寒さになるとの予報が出ております。十分に温かい服装でお越しください。
今日も、全校全員揃って元気に活動しています。(欠席0 36日目♥)
今日は音楽発表会が開催され、本校音楽部32名が出場しました。
心を一つに練習してきた、管楽合奏「パプリカ」を発表しました。
緊張した様子だったそうですが、帰校した部員に尋ねてみると「楽しかったです!」「ばっちり上手く演奏できました!」との声も聞かれました。
ご指導に携わってくださった外部講師の方に感謝いたします。ありがとうございました。
音楽部の皆さん、お疲れ様でした。土曜日の学習発表会での演奏も楽しみにしています。
【八西CATVからのお知らせ↓↓↓↓】
今日のチャレンジタイムは、明日開催される「八幡浜市小・中学校音楽発表会」の壮行会でした。
演奏曲は「パプリカ」です。それぞれの楽器の音色の重なりを大切にしながら、楽しく元気に演奏する音楽部のみなさんの発表は、聴く人々みんなの心を打ちました。
明日の演奏でも、千丈っ子らしく、爽やかで一人ひとりの持ち味を発揮した発表にしてくださいね。
千丈小学校、みんなで応援しています!
4年生は、すこやかでインスタントシニア体験の学習がありました。
社会福祉協議会の方にご指導をいただきました。
ご高齢の方が、日常生活でどのように生活をされているか、疑似体験をしました。
小学4年生とって、これまでには分からなかった、日常生活において感じる、たいへんなこともたくさんあったようです。
そんななかにも、現在も地域で活躍される方々の、ご努力や力強さに、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。