お知らせ(校内行事)

【校内行事予定など】

※千丈チャレンジギネスの実施計画(運営スタッフ役割分担も含む)をメール配信しました。(10/15)

※令和7年度学校評価の結果をHP(学校評価)にアップしました。(9/29)

○10月15日(水)水曜校時5時間授業

○10月16日(木)2年生活科校外学習③④

○10月17日(金)特別校時 就学時健康診断13:00 1~3年13:00下校

○10月19日(日)地方祭 

○10月20日(月)読書の日 2年生活科校外学習③

○10月21日(火)つやきタイム:校長訓話 5年SОSの出し方講座③ 1年

○10月22日(水)水曜校時5時間授業

○10月23日(木)特別校時 6年研究授業(社会科)

○10月24日(金)特別校時 5年研究授業(道徳科)1~3年4時間授業 4~6年6時間授業

○10月25日(土)県PTA大会(PTA副会長 久万高原町) 体育館使用停止(午後から26日12:00まで)

○10月26日(日)日曜参観日 千丈チャレンジギネス 路線バス、タクシー特別運行(登校のみ)

○10月27日(月)繰替休業日

お知らせ(校外行事など)

【「こども食堂 のきした」さんからのお知らせ】

スクリーンショット 2025-10-02 135746

スクリーンショット 2025-10-02 135835

令和7年度 千丈ニュース

2年生「まちたんけん」に行ったよ!!

2025年10月16日 17時06分

2年生は、生活科でまちたんけんに出かけました。

IMG_8601

IMG_8595

訪問場所は、「北國屋(酒屋)」さんと千丈地区公民館です。みんなで話し合って決定しました。

北國屋さんでは、お酒はどこで作っているのか、建物は何年前のものか、お酒の種類はどれくらいあるのかなど、2年生らしい質問が出ていました。

先代のご主人が、2年生にも分かるように一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

IMG_8611

IMG_8608

今はお店では作っていないけど、昔は高野地から降りてくる澄んだおいしい水と隣町の宇和米を使って、杜氏さんたちが北國屋さんでお酒を醸造していたそうですよ。🍶

千丈地区公民館では、公民館主事さんがお出迎えをしてくださいました。

IMG_8622

ここでも事前に考えていた質問がたくさん出されました。

IMG_8629

IMG_8627

IMG_8637

IMG_8643

「親子料理教室やクリスマス会、七草粥の会など、子どもが楽しめるイベントもあるので、ぜひ遊びに来てください!」とのお言葉もあり、子どもたちは「来たことある!✨」「行きたぁい」などとつぶやいていました。

地域とのつながりを大切にした公民館の活動であることを知り、感謝の気持ちを持ちました。

北國屋さん、公民館主事さん、お忙しい中、お話を聞かせていただきありがとうございました😊