中学校体験入学
2024年2月15日 18時00分今日は、6年生が松柏中学校の体験入学に参加しました。
授業の様子を参観したり、中学校の生活や行事について紹介してもらったりしました。
15名の千丈っ子たちは、多少緊張しながらも中学校生活に興味津々の様子でした。
その後、部活動の様子を見学しました。
自分が何に取り組んでみたいのか、じっくり考えてくださいね。
中学校生活が楽しみになった6年生たちでした。
今日は、6年生が松柏中学校の体験入学に参加しました。
授業の様子を参観したり、中学校の生活や行事について紹介してもらったりしました。
15名の千丈っ子たちは、多少緊張しながらも中学校生活に興味津々の様子でした。
その後、部活動の様子を見学しました。
自分が何に取り組んでみたいのか、じっくり考えてくださいね。
中学校生活が楽しみになった6年生たちでした。
久しぶりに給食タイムにおじゃましました。
今日のメニューは、白ご飯、たまごスープ、ハートのコロッケ❤(なぜハート型なのか、おわかりですね?)、ごぼうサラダ、牛乳です。
おいしい笑顔で、今日も元気にモリモリたくさん食べましたよ!!
今日は、「全校みんなで遊ぶ日」でした。優しい日差しの暖かな昼下がりに、笑顔いっぱいで遊びました。けいどろ、しっぽとり、長なわとびなどを楽しみました。
学年関係なくみんなでワイワイと走ったり跳んだりする姿がとてもまぶしく感じられました。
6年生は残り1カ月と少しの小学校生活となりました。
在校生とたくさんの思い出を作ってくださいね!!
今日は、来年度千丈小学校に入学する子どもさんたちの「体験入学」を実施しました。
ごあいさつも元気にできて、しっかりとした子どもさんばかりです!
お家の方が入学にあたっての説明会に参加されている間、1年生・5年生と楽しい時間を過ごしたようです。
この日に向けて1年生と5年生は、学校生活のよいことや楽しいことを感じてもらいたいと、準備を進めてきました。
1年生は、かわいい「後輩」になる来入児のみなさんに向けて、しっかりと思いを伝えました。
5年生は、小さなお友達を楽しませようと、お兄さんお姉さんぶりを十分に発揮しました。
4月の入学を首を長くして待っていますよ!
新入学児童の保護者のみなさま、役員選出やPTA大学の参加など、保護者間でしっかりと意見を出し合い、積極的に決めていただきたいへんありがたかったです。千丈小学校へのご入学、心よりお待ちしております。
本日は、お忙しい中ありがとうございました。
今日から、令和6年度の児童会役員に立候補した人たちが、選挙運動をスタートさせました。
少し緊張した表情でしたが、各学級で自分の思いを発表していました。
また、立候補者だけではなく、応援者からも立候補者のよいところを具体的に述べていました。
5年生の様子からは、みんなで選挙運動を盛り上げようという前向きな気持ちが表れていて、もうすぐ最高学年になる学級としてのまとまりが感じられました。
5年生のみなさん頑張ってくださいね!!
今日は、順延になった校内持久走大会を実施しました。
朝は小雨がパラパラ落ち、太陽も顔を見せずで、厳しい寒さとなりました。
でも、千丈っ子たちは、寒さに負けず、元気いっぱいでやる気に満ち溢れていました。
開会式では、6年生の2人が全力を出し切ることを堂々と宣誓しました。
1年生から順番に、出走しました!ドキドキ、ワクワクの瞬間です!
練習してきた成果を、力いっぱい出し切ろうと頑張る姿に、感動しました。
校内の学年新記録もたくさん出ましたよ!!
保護者のみなさま、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの温かいご声援を、ありがとうございました。
【新記録賞】おめでとうございます!
1年男子1名、2年男子1名、4年男子1名、5年女子1名(タイ記録)、6年女子5名
なお、氏名や記録などの詳細については、校報「千丈」3月号に掲載いたしますのでお楽しみに!
今日は、八幡浜市の移動図書館「サルビア号」が千丈小学校に来ました!
さっそくお昼休みに読書が大好きな人たちが、競うようにして本を選んでいました。
今月も、たくさんの本を読んで、心をもっともっと豊かにしてくださいね!
2年生は、またまた生活科の学習で学級園の観察とお手入れをしていました。
今回は、すくすく育っているかわいいお野菜たちを紹介します。
○ニンジン ○カブ ○ブロッコリー
○ラディッシュ ○ダイコン だそうです。
お野菜たちを愛おしそうに見つめる2年生たちの表情がステキです❤
収穫が楽しみですね!
今日は、学力調査1日目でした。全学年、国語科の問題にチャレンジしていました。(写真は6年生の様子です。)
さて、日頃の取組の成果は発揮できたでしょうか!?
明日は、算数科の問題です。ものさしやコンパスなど必要な道具がある場合もあります。忘れ物のないようにしてくださいね。
5,6年生が2時間目の体育の時間に、記録に挑戦していました。
6分間でどれだけ走ることができるかを試します。
自分の「リズム」「スピード」「呼吸」を大切に、記録に挑戦していました。
練習とは言え、自分自身と向き合い一生懸命に走る姿には、感動を覚えます。
自分の精一杯を出し切ろうと努力することはとても尊いことですが、決して無理をせず、本番にむけて「走ること」楽しんでほしいと願っています。
健康が一番です!
校内持久走大会の本番では、千丈っ子たちの韋駄天ぶりにご期待ください!