令和7年度 千丈ニュース

水泳部Aコース練習

2025年7月1日 18時44分

毎日暑い日が続きますが、プールでは水泳記録会選手のAコースのメンバーが力いっぱい練習をしています。

体力を高めるトレーニングはもちろん、フォームチェックやスタート、ターンの練習も行っています。

IMG_0183

IMG_0185

IMG_0194

IMG_0195

そろそろ種目をしぼり、大会に向けての本格的な練習に切り替わっていくようです。

Aコースの皆さん、体調に気を付けて頑張ってくださいね💪

えひめジョブチャレンジU-15

2025年6月30日 11時53分

今日から1週間、八幡浜中学校の2年生が千丈小学校にて活動します。5日間の職場体験学習を行います。

本校の卒業生ではないこともあり、初日の今日は多少緊張気味ではありましたが、素直で笑顔がステキな中学生たちです。

IMG_0172

IMG_0175

IMG_0176

もちろん千丈っ子たちは、わくわくしながらの大歓迎です。

5日間、しっかりと学び、交流してくださいね。

全校みんなで遊ぶ日

2025年6月27日 12時04分

今日は、「全校みんなで遊ぶ日」でした😊

熱中症予防のため、お昼休みの時間帯に実施する予定を、中休みの時間帯に変更しました。

今日は、ドッジボール、こおり鬼、ぐるぐるじゃんけんなどを楽しんでいましたよ

IMG_0154

IMG_0156

IMG_0147

IMG_0145

IMG_0144

IMG_0149

IMG_0160

IMG_0158

学年関係なく、みんな仲良く活動することができる千丈っ子たちです✨

高校生がやってきた❤

2025年6月24日 18時49分

今日は、午前中八幡浜高等学校の1年生が千丈小にやって来ました!

高校の授業の一環、「多世代交流プログラム」の活動だそうです。

最初は緊張していた高校生たちも、千丈っ子との交流により少しずつリラックスしていきました。

IMG_0095

IMG_0099

IMG_0102

IMG_0103

IMG_0115

IMG_0117

もちろん、千丈っ子たちは若いエネルギーにあふれる高校生たちに興味津々、大喜びです。

同じ地域で活動する異世代同士のつながりは、とても大切だと感じた児童・生徒たちでした。

高校生のみなさん、また千丈小学校に遊びに来てくださいね!

プール開き週間(体育科)

2025年6月23日 10時59分

6月上旬から水泳部活動は始まっていますが、今週からは、体育科の授業でもプール使用がスタートです。

今日は、5・6年生がプール開きを行っていました。

始めに学習のルールの確認をしっかりと行いました。

高学年とは言え、安全面や衛生面など改めてみんなで確認しました。

IMG_0076

IMG_0070

IMG_0071

IMG_0073

水の中の運動は、油断をすると命を危機につながります。

くれぐれも事故やけがのないよう、水泳に親しんでくださいね!

6年 租税教室

2025年6月20日 15時10分

今日は、6年生を対象に租税教室を行っていただきました。

税務署、商工会議所から講師の方に来ていただきました。

説明を聴いたりDVDを視聴したりして、社会科で学んだ税金について、再び細かく学ぶことができました。

IMG_1661

IMG_1663

IMG_1669

また、1億円???の入ったジュラルミンケースを手に、興奮気味の6年生たちでした。

IMG_1673

IMG_1677

お金のありがたさや大切さについて改めて考えさせられました。

講師の方々、大変お世話になりました✨

救急救命法講習会

2025年6月19日 20時21分

PTA主催で「救急救命法講習会」を開催しました。

八幡浜地区消防署の方にご指導いただきました。

千丈小学校では、PTAによる「夏休みのプール開放」を行っています。そこで、今年度も子どもたちの命を守るために、心肺蘇生やAED使用の実技研修を実施しました。

IMG_0036

IMG_0040

IMG_0041

IMG_0060

IMG_0063

50名を超える参加者の皆さんは、実技中に消防署の方に質問をされるなど、様々な状況を考えながら真剣に取り組まれていました。

今年度も、千丈っ子たちが楽しみにしているプール開放の監視を、よろしくお願いします!!

6月参観日

2025年6月19日 19時48分

今日は、6月の参観日でした。たくさんの保護者の皆様が来校されました✨

千丈っ子たちは、みんないつも以上に張り切って授業に臨んでいました。

1年生 国語科「おおきなかぶ」

IMG_0001

IMG_0023

2年生 図画工作科「お気に入りの色をつくろう」

IMG_0026

IMG_0027

3年生 図画工作科「自分だけのものの見方を見つけよう」

IMG_0034

IMG_0033

4年生 算数科 「垂直・平行と四角形」

IMG_0006

IMG_0019

5年生 国語科「俳句紹介」

IMG_0010

IMG_0011

花組 学級活動「7年度もがんばるぞ!」

IMG_0004

IMG_0002

6年生 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」

IMG_0013

IMG_0015

千丈っ子たちの学びの姿勢はいかがでしたか?

お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

体力テストその②

2025年6月18日 12時15分

今日は3~6年生は、2時間目に体力テストの続きを実施しました。

6年生は、3~6年生のサポート役としても活躍しました。

<ソフトボール投げ>

IMG_9970

IMG_9976

IMG_9975

<50m走>

IMG_9968

IMG_9969

IMG_9967

<立ち幅跳び>

IMG_9981

IMG_9986

IMG_9978

去年の自己記録を大きく更新して大満足な人、思ったより記録が伸びなくてくやしそうにしている人。

様々でしたが、確実に体力アップしている人がほとんどでした。

A級表彰は何人出るでしょうか???

しっかり食べて、しっかり運動して、しっかり寝て!さらなる体力アップを楽しみにしています❤

8の字ジャンプ

2025年6月17日 10時14分

今年は、えひめ子どもITスタジアムのスタートが10月からになっています。

しかし、熱中症対策をしながら、計画的に少しずつ取り組み、体力と技能を高めていきます。

今年度最初のジャンプです。

なかなか息が合わない場面もありましたが、焦らず粘り強く取り組んでいました。

IMG_9957

IMG_9960

IMG_9965

IMG_9964

みんなで心と力を合わせて、こつこつと頑張りましょう!!😊