引き渡し訓練
2025年5月24日 07時45分5月23日(金)、避難訓練・引き渡し訓練を実施しました。
帰りの会の時間帯に、震度5弱の地震が発生した想定です。
まずは、体育館に一次避難をします。4分弱で全員の避難完了の確認ができました。
その後、保護者の皆様に一斉メールを送信し、児童の引き渡しのための来校を依頼しました。
保護者の皆様は、事前に引き渡しの流れについての資料をよく読んでくださっており、整然と速やかに引き渡しを行うことができました。ご親戚や祖父母の方のお迎えや、市外の職場からかけ付けてくださった方もいらっしゃり、訓練にご協力いただいたことに感謝いたします。
事後のふり返りでは、「迎えに行けないことも考えられる」「引き渡しの際に、移動先を確認されなかった」「国道に出る際の左折出庫を徹底しないと、事故が起きるのでは」など、たくさんのご意見をいただきました。
実際の非常変災時には、交通網が正常に機能しなかったり、群衆パニックが起きたりするなど、様々な困難が生じることが予想されます。大切な命を守るために、今後も訓練方法を工夫する努力をしていきます。